DVDについて

  • センター内で視聴ができます。貸出は行っておりません。
  • 視聴は事前予約が必要です。来所前にご連絡ください。

図書・測定機器について

産業保健に関する図書・測定機器の閲覧と貸出を無料で行っています。
測定機器は、研修や教育訓練などの教材用です。定期保守点検は行っておりませんので、正確な数値は保証できません。(法定の測定にはご利用できませんのでご注意ください)

図書・測定機器の貸出について

  • 貸出には、利用登録と申込書が必要です。下記の「貸出・申込方法」をご確認ください。
  • 1回の貸出で、図書・測定機器あわせて5点までです。
  • 利用者側における紛失・破損の場合は、弁償をお願いすることになります。

図書の貸出(詳細)

  • 貸出期間は2週間です。
  • 宅配便での貸出・返却ができます(送料:利用者負担)。

測定機器の貸出(詳細)

  • 貸出期間は1週間です。
  • 宅配便での貸出・返却はできません。
  • 機器で使用する電池・検知管などの消耗品は、利用者負担にてご用意ください。
  • 営利目的でのご利用はできません。

測定機器の測定方法や数値に関して相談されたい場合は、労働衛生工学担当の相談員に相談することができます。相談日が設定されていますので、お問合せください。

はじめてご利用される方へ

利用登録(無料)をしますので、名刺または運転免許証など身分を証明するものをご準備の上、来所してください。

貸出・申込方法
  • 図書・機器等利用申込書』に必要事項を記入し、FAX(078-230-0284)または来所にて提出してください。お電話のみでは受付できません。
  • 貸出が可能であれば、受付完了のFAXを返送いたします。
    ご希望の図書・測定機器が貸出中などの場合は、お電話いたします。
  • 受付完了のFAXを受け取った方は、貸出日の8:30~17:15の間にセンターまで来所いただき、
    受付で『貸出予約をしています』とお伝えください。
  • 返却は、利用期間内でセンター開所時間であればいつ来所いただいてもかまいません。

お探しの図書・測定機器の番号等が分からない場合やその他ご不明な事は、センターまでお問合せください。