傾聴法・基礎編(Ⅰ)※FAXのみの申込みになります。満席になりました

日時
2017年6月16日 金曜日
10:00~12:30

場所
兵庫県医師会館 6階 第1会議室

カテゴリー


傾聴法セミナー(基礎・応用・実践編)につきまして、下記3点ご注意ください。

1.基礎編だけの受講は可能です。ただし、応用編、実践編だけの受講はできません

2.基礎編、応用編の定員は20名、実践編は8名(5名以下の場合セミナーは中止)です。

  基礎編では、2人1組(偶数)で取組むため、突然のキャンセルは大変困りますのでご理解下さいますようお願い致します。

3.FAXのみの申込みです。受講票が無い方の参加はできません。申込者の方には受講票を発行(5月30日送信・発送済み)致します。

 

講 師:大阪産業保健総合支援センター カウンセリング担当 相談員 戸田 玲子(とだ れいこ)氏

内 容:話の聞き方(コミュニケーション)の基本を体験的に学んでいただきます。御自身の特徴やくせに気付いていただければと思います。

対象者:衛生管理者、人事労務担当者、産業看護職、産業医、事業主、一般労働者、その他関心のある方

申込み用紙こちらの用紙にご記入の上、FAXにてお申込みください。

定 員:20名 満席になりました(H29.4.28現在)

定 員: 20席

  • 申込後すぐに自動返信メールが届きます。届かない場合はセンターまでご連絡ください(TEL:078-230-0283)。
  • 無断欠席された場合、次回以降の受講をお断りする場合があります。欠席の際は、必ずセンターまでご連絡ください。
  • 研修会10日前で受講希望者が5名に達しない場合は、原則研修会を中止します。
  • 各研修会場に、駐車場はご用意しておりません。また、空調設備が十分に機能しない場合がありますので、体温調節しやすい服装でご参加ください。
  • 自然災害(台風・地震等)発生時や交通機関が運行を見合わせている場合には、研修会を中止いたします。