職場で役立つ!事例から見る対人援助スキルアップ~両立支援対応編~

こちらの受付は締切りました

日時
2020年9月16日 水曜日
14:00~16:00

場所
兵庫県医師会館 6階 第1会議室

カテゴリー


講 師:兵庫産業保健総合支援センター 産業保健専門職 保健師 藤本 さゆみ氏

内 容:これまでのセミナーでお送りした「チーム作り、コミュニケーションマナー」を通した視点で対人援助の可能性を考えます。

資料はほとんど使用せず、いくつかの事例をお話しします。何が解決の道筋となったのかを振り返り、援助を考える力を育てる2時間をご提供いたします。

日頃の援助を振り返る機会にしませんか。

*事前に、今、悩まれているご自身の対人援助スキルをメールでお寄せ頂ければ、セミナーの内容に盛り込みお返しいたします。ぜひ、ご意見をお寄せください。

意見交換は予定していますが、専門知識の必要はなく、負担になるものはありません。気持ちを楽に、安心してご参加ください。

◎筆記用具はご持参ください。

 

対象者:産業医 事業主 産業看護職 人事・労務担当者 衛生管理者

研修方式:講義

・新型コロナ感染症のサーベイランスを優先するために、セミナー形態が変更になることがあります。ご了承の上、ご参加ください。

定 員: 13席

  • 申込後すぐに自動返信メールが届きます。届かない場合はセンターまでご連絡ください(TEL:078-230-0283)。
  • 無断欠席された場合、次回以降の受講をお断りする場合があります。欠席の際は、必ずセンターまでご連絡ください。
  • 研修会10日前で受講希望者が5名に達しない場合は、原則研修会を中止します。
  • 各研修会場に、駐車場はご用意しておりません。また、空調設備が十分に機能しない場合がありますので、体温調節しやすい服装でご参加ください。
  • 自然災害(台風・地震等)発生時や交通機関が運行を見合わせている場合には、研修会を中止いたします。

予約 ※必須項目です。

現在、満席のため受付しておりません。

※申し込み後すぐに返信メールが届かない場合は、アドレスに誤りがありますので、センターまでお電話ください
※Gmailご利用者様より、返信メールが届かないとの連絡が増えてきております。
返信設定で「@hyogos.johas.go.jp」のドメインを受信できるよう設定してください。