お知らせ
(お知らせ)令和8年1月研修会申込み受付開始

令和8年1月分の研修会受付を開始いたしました。 研修会の詳細・あらましは随時更新いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

続きを読む
お知らせ
「労働安全衛生規則第五百七十七条の二第二項の規定に基づき厚生労働大臣が定める物及び厚生労働大臣が定める濃度の基準の一部を改正する件」の告示等について(兵庫労働局より)

兵庫労働局より周知依頼がありました。 労働安全衛生規則第五百七十七条の二第二項に基づいて労働者がばく露される程度を管理しなければならない物質(いわゆる濃度基準値設定物質)が追加されるとともに、その濃度測定方法(発がん性が […]

続きを読む
お知らせ
労働安全衛生規則の一部を改正する省令等の施行について(兵庫労働局より)

兵庫労働局より周知依頼がありました。 ラベル表示及びSDS交付等を行わなければならない物質であった「ステアリン酸ナトリウム」及び「りん酸トリフェニル」について、令和7年9月19日をもって、対象物質から削除されました。 ま […]

続きを読む
お知らせ
「令和8年度 産業医学調査研究助成」公募のご案内(公益財団法人産業医学振興財団より)

公益財団法人産業医学振興財団より周知依頼がありました。 当財団では、働く人々の健康確保や産業医活動の推進等に役立つ調査研究に対する助成事業を行っております。本助成は、産業医または産業医を含む研究グループによる調査研究活動 […]

続きを読む
お知らせ
労災疾病等医学研究「高血圧性心疾患」について

近年、心不全患者が急増していますが、その原因は多岐にわたります。高血圧が原因の心不全では、心収縮能は保たれているにもかかわらず拡張機能が低下する例と、極端に心機能が低下する例が認められています。   令和6年度 […]

続きを読む
お知らせ
令和7年度「治療と仕事の両立支援シンポジウム」の開催について(厚生労働省より)

厚生労働省より周知依頼がありました。 厚生労働省では、治療と仕事の両立支援の促進を図るため、治療と仕事の両立支援シンポジウムを開催します。 詳細は、こちら。

続きを読む