情報誌「産業保健21」第91号が掲載されました
2018年1月17日
情報誌「産業保健21」は、産業医をはじめ保健師、看護師、労務担当者等の健康確保に携わっているみなさま方に、産業保健情報を提供することを目的として、独立行政法人 労働者健康安全機構が発行しております。 ★最新号 第91号 […]
変異原性が認められた化学物質の取扱いについて
2018年1月17日
「労働安全衛生法第57条の4第3項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する件」(平成28年厚生労働省告示第436号、平成29年厚生労働省告示第85号、第231号及び第309号)により、907物質の名称を公表したところで […]
有害物ばく露作業報告対象物(平成30年対象・平成31年報告)について(厚生労働省より)
2018年1月15日
厚生労働省より周知依頼がありました。 有害物ばく露作業報告の対象となる物については、労働安全衛生規則第95条の6の規定に基づき厚生労働大臣が定める物等(平成18年厚生労働省告示第25号)により定められていますが、この度、 […]
【お知らせ】平成30年3月セミナー申込受付を開始いたしました。
2018年1月9日
当センターの平成30年3月開催セミナーにつきまして、申込受付を開始致しました。(セミナー内容は後日更新していきます) ★ホームページからお申込みされる場合はこちらからどうぞ。 ★FAXでお申込みされる場合はこちらからどう […]
労災疾病等医学研究普及サイトについて「メンタルヘルス」「職業性皮膚疾患NAVI」について
2017年12月15日
当機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや新たな政策課題について、時宜に応じた研究に取り組んでいます。 今回は、「メンタルヘルスについて」と、「職業性皮膚疾患NAVI」についてご紹 […]
工業製品等における石綿含有製品等の把握の徹底について(厚生労働省より)
2017年12月15日
厚生労働省より協力依頼がありました。 石綿(アスベスト)は平成18年9月1日に使用などが禁止されました。ただし、禁止日時点で機械に組み込まれていた石綿含有部品などは、引き続き使用されている間に限り禁止が除外されるため、現 […]
