お知らせ
有害物ばく露作業報告対象物(平成29年対象・平成30年報告)について(厚生労働省より)

厚生労働省よりご案内です。 有害物ばく露作業報告対象物(平成29年対象・平成30年報告)について、詳しくはこちら(厚生労働省HP内のPDF)をご覧ください。

続きを読む
お知らせ
「平成28年度化学物質のリスク評価検討会報告書」の公表につきまして(厚生労働省より)

厚生労働省よりご案内です。 厚生労働省の「化学物質のリスク評価検討会」では、毎年、化学物質による労働者の健康障害のリスク評価を行っており、このほど報告書をまとめましたので、公表します。 詳しくは、こちら(厚生労働省ホーム […]

続きを読む
お知らせ
治療と職業生活の両立支援セミナーのご案内(開催地:大阪・広島・福岡)

「治療と職業生活の両立支援セミナーのご案内(開催地:大阪・広島・福岡)」 事業主、人事労務担当者、産業保健スタッフ等のみなさまへ 近年、がんの治療は進歩し、がんになっても仕事を辞めず、働き続けることができるようになってき […]

続きを読む
お知らせ
化学防護手袋の選択、使用等について(厚生労働省より)

厚生労働省より、情報提供の周知依頼がありましたので、以下のとおりご案内いたします。 ○化学防護手袋の選択、使用等について(基発0112第6号)PDF ○化学防護手袋の選択、使用等に係る参考資料の送付等について(事務連絡) […]

続きを読む
お知らせ
「働く人に安全で安心な店舗・施設づくり推進運動」について(厚生労働省より)

厚生労働省よりお知らせです。 厚生労働省と中央労働災害防止協会は、労働災害発生件数の多い小売業(スーパーマーケットやドラッグストアなど)、社会福祉施設(高齢者介護施設など)、飲食店(ファーストフード、ファミリーレストラン […]

続きを読む
お知らせ
製造業における外国人労働者に対する安全衛生教育の推進について(厚生労働省より)

厚生労働省よりご案内です。  現在、製造業では、経験年数の短い未熟錬労働者が被災する労働災害が多発することに加え、外国人労働者の人数が増加していることから、日本人労働者のみならず、外国人労働者を含めて、更なる労 […]

続きを読む