お知らせ
令和6年度 秋の交通労働災害防止運動の実施について(兵庫労働局より)

兵庫労働局より周知依頼がありました。 ○本運動は、秋の全国交通安全運動期間を含む9月を実施期間とし、事業者はもとより、行政、業種別労働災害防止団体、業界団体など関係者が一丸となって、交通労働災害による死亡者ゼロを目指して […]

続きを読む
お知らせ
令和6年度(第75回)全国労働衛生週間について(厚生労働省より)

厚生労働省より周知依頼がありました。 ○厚生労働省におきましては、国民の労働衛生意識の高揚及び産業界における自主的な労働衛生管理活動の促進を図るため、昭和25年以来全国労働衛生週間を主唱して参りました。 ○本年度におきま […]

続きを読む
お知らせ
労災疾病医学研究普及サイト「石綿関連疾患診断技術研修(基礎・専門研修)」について(労働者健康安全機構より)

労働者健康安全機構よりご案内です。 労働者健康安全機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや新たな政策課題について時宜に応じた研修に取り組んでおります。今回は、「石綿関連疾患診断技術 […]

続きを読む
お知らせ
濃度基準値設定物質を分析可能な作業環境測定機関について(兵庫労働局より)

兵庫労働局より周知依頼がありました。 ○労働安全衛生規則(昭和47年労働省令第32号)第577条の2第2項の規定により、事業者は労働者のばく露の程度を厚生労働大臣が定める濃度の基準(以下「濃度基準値」という)以下にするこ […]

続きを読む
お知らせ
第17回 じん肺診断技術研修開催について(労働者健康安全機構より)

労働者健康安全機構よりお知らせです。 ○当機構では、じん肺健康診断に従事する医師及びじん肺審査医を対象とした「第17回じん肺診断技術研修」を下記のとおり開催することといたしました。 ○本研修を全て受講しますと、日本医師会 […]

続きを読む
お知らせ
(お知らせ)産業保健職と”共に創る”ウェビナー開催のお知らせ(産業医科大学若松病院より)

産業医科大学若松病院よりウェビナー「【産業保健職と”共に創る”」ウェビナー開催のお知らせです。   このウェビナーは、産業保健に関心の高いリハビリテーション職を中心としたチームで構成されており、「現場で働くスタ […]

続きを読む