(お知らせ)がん患者のための就労支援セミナーのご案内(神戸市より)
2022年2月28日
神戸市から「がん患者のための就労支援セミナー」(受講料無料)のお知らせです。 「働く世代のがんセミナー~仕事を辞めない、辞めさせないために~」をテーマにオンライン開催(Zoom)をいたします。 開催日時:令和4年3月11 […]
労働安全衛生規則及び厚生労働省の所管する法令の規定に基づく民間事業者が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する省令の一部を改正する省令の施行について(厚生労働省より)
2022年2月3日
厚生労働省より周知依頼がありました。 労働安全衛規則及び厚生労働省の所管する法令の規定に基づく民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する省令の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第8号)につい […]
労災疾病等医学研究普及サイト「予防医療モデル事業」
2022年2月3日
労働者健康安全機構の治療就労両立支援センターでは、勤労者の疾病の予防・増悪の防止を目的として生活指導、運動指導、栄養指導といった予防医療活動を行っており、活動を通じて収集した事例データを基に、5つのテーマに関する「予防医 […]
(お知らせ)「令和3年度 職場のメンタルヘルスシンポジウム 職場復帰支援の実践 企業や精神科医の取組事例から(参加無料)」のご案内(厚生労働省委託事業)
2022年2月1日
令和3年度 厚生労働省委託事業「令和3年度職場のメンタルヘルスシンポジウム」(受託先:(株)プロセスユニーク)による開催のご案内です。 厚生労働省では、精神疾患等により休職した労働者に対する職場復帰支援をテ […]
(お知らせ)2021年度オンライン講習「粉じんばく露防止対策」(受講料無料)のご案内(厚生労働省より)
2022年2月1日
厚生労働省よりご案内です。 厚生労働省においては、平成30年を初年度とする「第9次粉じん障害防止総合対策」を策定し、粉じん障害防止対策の一層の推進を図ることとしており、より多くの事業者に粉じん障害防止対策について周知する […]
(お知らせ)「化学物質のリスクアセスメント支援ツールに関する実践セミナー」(オンライン開催:参加費無料)および「職場における化学物質のリスクアセスメントに関するアンケート」の実施について(厚生労働省委託事業)
2022年1月26日
令和3年度 厚生労働省委託事業「化学物質の簡易リスクアセスメント手法開発等事業」(受託先:みずほリサーチ&テクノロジーズ(株))によるセミナーとアンケートのお知らせです。 ≪セミナー≫ 〇「化学物質のリスクアセスメント支 […]
