【中止になりました】メンタルヘルス対策研修会
2023年7月12日
※研修は中止になりました。 ◆《前半》(13:20~14:50)「リワーク支援を活用した職場復帰への準備~メンタル不調による休職者への支援~」 講 師:兵庫障害者職業センター 堂本 朗子氏 内 容:兵庫障害者職業センタ […]
労働安全衛生法の理解を深める(その2)
2023年7月10日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター 労働衛生関係法令担当 相談員 角森 洋子氏 内 容:前回説明できなかった、「建設アスベスト訴訟」の最高裁判決により安衛法の保護対象が請負人(一人親方、下請け業者)や同じ作業場所にいる […]
ストレスチェック制度における高ストレス者対応
2023年7月7日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 岸野 雄彦氏 対象者:事業主 産業看護職 人事・労務担当者 衛生管理者 内 容:ストレスチェック指導の主な目的のひとつとして、高ストレス者に対する医師による […]
職域で「そろそろ禁煙しませんか」を合言葉に禁煙支援と受動喫煙防止対策
2023年7月4日
講 師:大阪労災病院 治療就労両立支援センター 保健師 井谷 美幸氏 内 容:2018年7月の健康増進法改正で望まない受講喫煙を防止するための取り組みは2020年4月より、マナーからルールへと変わりました。 屋内禁煙が原 […]
労働者の転倒予防について考える~労災データベースの分析から~
2023年7月3日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター 保健指導担当相談員 林 知里氏 内 容:高齢労働者の増加や産業構造の変化などにより、転倒災害が増加しています。私たちがこれまでに行った労働災害データベースの分析から分かってきた最新の […]
保険者から見た健康施策のポイント
2023年5月26日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター 保健指導担当 相談員 登岐 瑞穂氏 内 容:保険者の立場から医療費や受療状況を見ていると、医療費はますます増加しています。特定健診・特定保健指導によって生活習慣病対策は推進されていま […]