_一般産業保健研修
【Web研修会・カメラ・マイク必須】レジリエンスプログラム(+マインドフルネス)④ー逆境の意味を見出すー 

※こちらの研修はWeb研修(Zoom使用)開催です。 ※カメラ・マイク必須(ワーク時に使用します。カメラ・マイクがない方はご参加いただけません) ※グループワークの不参加・途中参加・途中退室はお断りしております。 講 師 […]

続きを読む
神戸会場
作業環境測定について

講 師:兵庫産業保健総合支援センター 労働衛生工学担当 相談員 豊田 隆俊氏 内 容:衛生管理者様ほか労働衛生に関係される皆様に、労働衛生3管理の一つ、作業環境管理の判断基準となっている作業環境測定についての全般的な概要 […]

続きを読む
神戸会場
糖尿病と食事

講 師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 管理栄養士 花田 奈央氏 ***************************************

続きを読む
尼崎会場
治療と就労の両立支援をふまえた生活習慣病へのアプローチ

講 師:大阪労災病院 治療就労両立支援センター 主任理学療法士 浅田 史成氏 内 容:生活習慣病は生活習慣病というカテゴリーに分類されるため、自己管理義務や責任を労働者が果たせず病気になった場合、企業が積極的に支援すべき […]

続きを読む
神戸会場
化学物質規制の見直しと今後の省令等改正

講 師:兵庫産業保健総合支援センター 労働衛生関係法令担当 相談員 角森 洋子氏 内 容:労働安全衛生法の化学物質対策は、特定の化学物質への個別具体的な規制から「自律的管理」を基軸とする規制に変わります。令和4年、化学物 […]

続きを読む
神戸会場
【産業看護職研修会】(受講対象者:産業看護職)健康教育の進め方

講 師:兵庫産業保健総合支援センター 保健指導担当 相談員 鮫島 真理子氏 内 容:職場にはさまざまな教育の機会があります。 〇健康教育の位置づけ、機会、対象、方法などについて講義やグループワークを通して理解を深めていた […]

続きを読む