【Web】受動喫煙防止と禁煙支援

日時
2025年5月14日 水曜日
14:00~16:00

カテゴリー


※Web(Zoom)開催です。

講 師:当センター産業医学担当 相談員 島 正之氏 (兵庫医科大学 看護学部 特命教授)

内 容喫煙はがん、循環器疾患などのリスクとなりますが、受動喫煙も様々な疾患のリスクを高め、日本では受動喫煙が原因で年間15,000人が死亡していると推計されています。本セミナーでは、国内外の喫煙対策の動向を紹介するとともに、職場での喫煙者への禁煙支援の重要性について考えてみたいと思います。

対象者産業医、事業主、産業看護職、人事・労務担当者、衛生管理者、労働者、その他(誰でも可)

研修方式講義

********************************************
Zoomを使用します。操作方法はこちら(オンライン研修マニュアル)をご覧ください。
◆Web研修会は、研修会2日前の9時に受付を締切ります。FAXによる申込み及び締切り後の受付は行っておりません。
◆Zoom招待メールは、研修会前日までに送信します。お申込みいただいたメールアドレスに届いていない場合はお問合せください(☎078-2300-0283)。
◆「招待メールの転送」・「資料の他者への共有」は固くお断りいたします。
◆1台のPCで複数名受講を希望される場合は、お申込みのお名前等は代表者の方を記載し、「講師への質問欄」に他の受講者のお名前と職種を記載しお申込みください。
********************************************

定 員: 50席{has_spaces}{/has_spaces}

  • オンライン申込後すぐに返信メールが届かない場合は、受付が出来ておりません。センターまでご確認のお電話をお願いいたします。(TEL:078-230-0283)
  • 受講をキャンセルされる場合は、必ずセンターまでご連絡ください。無断で欠席された場合、次回以降の受講をお断りする場合があります。
  • 研修・セミナー10日前で、受講希望者が5名に達しない場合は、原則セミナーを中止します。
  • 研修・セミナーに関するご意見は、研修・セミナーの終了後にお願いします。
  • 研修・セミナー会場に、駐車場はご用意しておりません。
  • 各会場につきまして、空調設備が十分に機能しない場合がありますので、体温調節しやすい服装でご参加ください。
  • 自然災害(台風・地震等)・交通機関の運行見合わせ、緊急事態宣言が発令された場合には、研修・セミナーを中止いたします。ご了承ください。
  • 予約 ※必須項目です。

    チケット

    Registration Information

    ※申し込み後すぐに返信メールが届かない場合は、アドレスに誤りがありますので、センターまでお電話ください
    ※Gmailご利用者様より、返信メールが届かないとの連絡が増えてきております。
    返信設定で「@hyogos.johas.go.jp」のドメインを受信できるよう設定してください。