令和3年度6月研修会の申込受付を開始いたしました
2021年4月1日
令和3年度6月研修会の申込み受付を開始いたしました。 ホームページから申込みされる場合は、こちら からどうぞ。 FAXから申込みされる場合は、こちら からどうぞ。 研修会一覧表は、こちら をご覧ください。 引き続き、新型 […]
労災疾病等医学研究普及サイト「医療従事者の安全について」「石綿関連疾患診断技術研修(石綿小体計測講習会)について」
2021年3月29日
労働者健康安全機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや新たな政策課題について時宜に応じた研究に取り組んでおります。 今回下記についてご案内いたします。詳しくは、下記をご覧ください。 […]
リーフレット「はしごを使う前に/脚立を使う前に」を活用した墜落・転落災害防止対策について(厚生労働省より)
2021年3月29日
厚生労働省より下記リーフレットを作成した旨お知らせがありました。 このリーフレットは、片面ごとに「はしご」と「脚立」の作業前点検チェックリストとなっていますので、各事業者等において、職場の自主点検を実施する際や、作業を実 […]
令和3年度 全国安全週間の実施について(厚生労働省より)
2021年3月29日
厚生労働省から周知依頼がありました。 厚生労働省及び中央労働災害防止協会の主唱により関係各位における安全意識の高揚と安全活動の定着を図るため、「令和3年度全国安全週間実施要綱」に基づき、6月1日から6月30日までを準備期 […]
令和3年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について(厚生労働省より)
2021年3月10日
厚生労働省より周知依頼がありました。 これまで、職場における熱中症予防対策については、毎年重点事項を示して各災防団体等と連携して熱中症予防対策に取り組んできたところです。 昨年1年間の職場における熱中症の発生状況を見ると […]
第9次粉じん障害防止総合対策の推進に係る講習動画配信のお知らせ(厚生労働省より)
2021年3月5日
厚生労働省より周知依頼(PDF)がありました。 厚生労働省においては、平成30年を初年度とする「第9次粉じん障害防止総合対策」(PDF)を策定し、粉じん障害防止対策の一層の推進を図ることとしており、令和元年度には、粉じん […]