神戸会場
2軸で解く!「不安感×存在感」で見る組織の健康度

講師:社会保険労務士 三谷 文夫 氏(三谷社会保険労務士事務所 代表) 内容:「健康な組織」とは、今の仕事や職場に対してポジティブな感情を持っている人が多くいる組織です。どのような場合に人はモチベーションが上がるのか。働 […]

続きを読む
神戸会場
メンタルヘルス対策を始める(3回シリーズ 第1回目)

講師:メンタルヘルス対策・両立支援促進員 丸山 二郎 氏(産業カウンセラー) 内容:労働者の健康の中で体の健康と並ぶ、もう一つの柱「心の健康」は生産性などの維持向上の為にも必須事項となっています。「メンタルヘルス対策」を […]

続きを読む
_一般産業保健研修
【Web】ウェルビーイング②

※Web(Zoom)開催です。カメラとマイクが必須となります。 講師:カウンセリング担当相談員  永田  俊代   氏(元関西福祉化学大学 社会福祉学部 教授) 内容:今回は、働く […]

続きを読む
神戸会場
令和7年度の安衛法等改正と予定される労基法改正

※6/19現在満席となっております。欠席が分かった時点でご連絡いただきますようご協力お願いいたします(☎078-230-0283)。 ※会場が「第2・3会議室」から「第4・5・6会議室」に変更となりました。 講師:労働衛 […]

続きを読む
神戸会場
ワークショップ ~健康課題からアクションプラン作成まで~

講師:元P&Gジャパン株式会社  Asia Health Systems Manager                公 […]

続きを読む
姫路会場
「過労死等の防止のための対策に関する大綱」の数値目標の視点からの労務管理

講師:メンタルヘルス対策・両立支援促進員 福本 健二 氏(特定社会保険労務士) 内容:「過労死等の防止のための対策に関する大綱」の数値目標から、脳・心臓疾患、精神障害の過労死等の防止のための取り組み事項について講義の中で […]

続きを読む