【中止】ウェルビーイング 快適職場づくりのシステム「心の健康づくり計画」
2025年1月24日
※中止になりました。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策・両立支援促進員 丸山 二郎氏 内 容:企業の健康経営の考え方には従業員の心と体の健康維持が重要事項になります。このセミナーでは主に従業員の心 […]
心の健康づくり ハラスメント研修会
2025年3月10日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策・両立支援促進員 丸山 二郎氏 内 容:先ずメンタルヘルス対策の基幹となる厚生労働省の「心の健康づくり計画」を理解していただいた上で、それをベースにした各メンタルヘ […]
【Web】健康に仕事を続けるためにシリーズ 身長2cm低下は、骨粗鬆症の危険信号
2025年3月13日
※Web開催(Zoom)です。 講 師:神戸労災病院 栄養管理室 室長 久永 文氏 内 容:骨粗鬆症患者数は推計1,590万人と言われています。女性60歳代の5人に1人が該当するそうです。 しかし骨粗鬆症検診受診者数は全 […]
【※産業看護職限定 研修会】「産業保健看護職研修会・交流会」職場における女性の健康対策どこからすすめる?
2025年3月12日
※産業看護職(保健師・看護師)の方が受講対象です。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター 保健指導担当 相談員 鮫島 真理子氏 内 容:女性従業員の約5割が女性特有の健康課題などにより職場で困った経験があるといわれていま […]
【Web】職場不適応と対応
2025年3月6日
※Web開催(Zoom)です。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当相談員 栗岡 住子氏 内 容:職場でうまくいかない状況(職場不適応)を早期に対応する方法や、職場や仕事に馴染めず休職を繰り返す場合の […]
【Web】求められる「新入社員研修」を考える~セルフケア研修にも応用できます~
2025年3月4日
※Web開催(Zoom)です。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策・両立支援促進員 尼子 尚造氏 内 容:新入社員を迎えるシーズンがやってきました。予ねてこの課題と取組んできた講師が押さえておきたい […]