【Web:カメラ・マイク必須】ウェルビーイング①(理論)
2024年4月16日
※Web開催(Zoom使用)です。 ※カメラ・マイク(グループワーク時に使用します)ご準備ください。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当相談員 永田 俊代氏 内 容:この研修は、働く人々が健康で幸福 […]
企業の健康経営は「心の健康づくり」が鍵
2024年4月12日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策・両立支援促進員 丸山 二郎氏 内 容:企業の健康経営の考え方には従業員の心と体の健康維持が重要事項になります。このセミナーでは主に従業員の心の健康づくりに焦点を当 […]
産業保健の現場で役立つ治療と仕事の両立支援事例検討会
2024年3月15日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター 産業保健専門職 保健師 藤本 さゆみ氏 〇〇〇〇神戸労災病院 医療ソーシャルワーカー 遠藤 かおり氏 内 容:浸透しつつある治療と仕事の両立支援の事例検討会を下期も開催いたします。機 […]
ストレスチェック集団分析活用による職場環境問題改善
2024年3月13日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 丸山 二郎氏 主 旨:ストレスチェックの内容再度確認して、集団分析結果を利用して職場環境問題改善活動をどのように進めたらよいかを、この講義を通して考えていた […]
発達障害者への復職支援~リワークでの支援の実際~
2024年3月12日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当 相談員 長見 まき子氏 内 容:職場復帰支援は難易度の高い支援です。特に発達障害が背景にあり、二次的にメンタルヘルス不調となって休職している労働者の支援では、症状 […]