神戸会場
【延期】コロナ禍におけるメンタルヘルス対策

※こちらの研修会は、諸般の事情により延期となりました。 講 師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 保健師 老谷 るり子氏 内 容:コロナ禍における生活様式の変化に伴い、ストレスや不眠に悩む人が増えています。ご自身の […]

続きを読む
神戸会場
肩こりと腰痛予防

講 師:神戸労災病院 中央リハビリテーション部 主任理学療法士 野間 健氏 内 容:肩こりや腰痛の原因として様々なものが考えられますが、日頃の姿勢や労働中の作業姿勢も大きく関与していると考えられます。研修では肩こり、腰痛 […]

続きを読む
神戸会場
職場の転倒予防対策

講 師:働く人の健康と安全を守る会 理事長 理学療法士 高野 賢一郎氏 内 容:転倒災害は労働災害の型別でトップを占め、平成30年の厚生労働省の調査では、休業4日以上の死傷者数が127,329人(対前年比5.7%増)と3 […]

続きを読む
尼崎会場
勤労女性の生殖補助医療とプレコンセプションケア

講 師:大阪労災病院 治療就労両立支援センター 保健師 井谷 美幸氏 内 容:2022年4月より不妊治療が保険適用となりました。不妊治療と仕事の両立に関する新しい情報を踏まえ、プレコンセプションケアについてもお話しします […]

続きを読む
姫路会場
ストレスチェック集団分析を活用した職場環境問題改善の取り組み方について

講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 丸山 二郎氏 ★本研修は、集団分析を利用した職場改善活動のすすめ方を主にした研修となります。 内 容:(趣旨)職場環境改善活動をどの様に進めたら良いのかのノ […]

続きを読む
_一般産業保健研修
ハラスメント対策~事例を通して考える~

※当初Web研修でしたが、対面研修に変更になりました。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当 相談員 森崎 美奈子氏 内 容:働き方改革の推進には職場の良好な人間関係が不可欠です。その為に具体的な事例 […]

続きを読む