姫路会場
メンタルヘルス対策、理想の事業所内体制とは(ご一緒に考えるワークを通じ学びましょう)

講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 尼子 尚造氏 内 容:講師が事業所訪問していて、メンタルヘルス対策を講じていく際の事業所内体制についてのご質問を受けることが増えてきました。昨年度、不調者発 […]

続きを読む
神戸会場
《製造/化学/医療等-現場管理者向け研修》ヒヤリハット要因分析とその活用法

講 師:兵庫産業保健総合支援センター 労働衛生工学担当 相談員 赤井橋 研一氏 内 容:ヒヤリハット要因分析とその活用法 重大な災害・トラブルが発生したとき、事後対策となるが、原因につき徹底した調査・分析を実施し再発防止 […]

続きを読む
神戸会場
「ストレス うつ予防、気分よく過ごすため認知行動療法からヒント」

講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 丹羽 真理氏 内 容:私たちは忙しい毎日のなかで、職場や家庭、人間関係のトラブルでストレスや不安を感じると考えが、悪循環します。 ストレス対処のために、又、 […]

続きを読む
神戸会場
職場のパワーハラスメント防止対策について

講 師:兵庫産業保健総合支援センター 労働関係法令担当 相談員 角森 洋子氏 内 容:労働施策総合推進法第30条の2(新設)に企業のパワーハラスメント防止対策義務が規定され、大企業は2020年6月から、中小企業は2022 […]

続きを読む
神戸会場
職場における禁煙サポート

講 師:大阪労災病院 治療就労両立支援センター 保健師 井谷 美幸氏 内 容:職場における喫煙・受動喫煙の問題は2020年4月に完全施行される「改正健康増進法」によって事業所内においても対策が立てられていると思います。職 […]

続きを読む
神戸会場
【共催】①「最近の労働衛生行政の動向について」②「産業医との情報共有による安全衛生活動の推進」

①「最近の労働衛生行政の動向について」13:30~14:10 講 師:兵庫労働局 労働基準部 健康課 労働衛生専門官 担当官 ②「産業医との情報共有による安全衛生活動の推進」14:15~16:00 講 師:兵庫産業保健総 […]

続きを読む