企業における感染症予防(ウィルス性肝炎について)
2017年6月19日
講 師:神戸労災病院 消化器内科部長 久保 公了氏 内 容:ウイルス性肝炎(B型肝炎・C型肝炎)は、通常の業務において労働者が感染したり、感染者が他の労働者に感染させたりすることは考えられず、肝機能が正常な場合も多く、基 […]
治療就労の両立支援の取組について
2017年6月16日
講 師:元神戸労災病院 中央リハビリテーション部 部長 大瀧 俊夫氏 内 容:当院の各疾患別治療のあらまし(診断から治療・手術、術後のリハビリ、薬物治療、看護師の日常生活サポート、栄養管理等)の紹介と対象者(患者)の状況 […]
ストレスチェック制度(集団分析結果の活用のポイント)
2017年6月13日
※こちらのセミナーはご好評につき、60名まで増員が決定いたしました。また、会場は604から603に変更です(同じ階です) 講 師:兵庫産業保健総合支援センター 保健指導担当 相談員 鮫島 真理子(さめじま まりこ)氏 内 […]
ストレスチェック制度のより良い活用のために
2017年6月8日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 波多 勇(はた いさむ)氏 内 容:ねらい『ストレスチェック制度がスタートして2年目に入った。1年目は先ず実施することが目標だった事業所が多かったと思われる […]