一般産業保健研修
メンタルヘルスについての管理職研修

講師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 福下 三枝(ふくした みえ)氏 内容:セルフケア(自分自身のケア)とラインケア(上司が部下に対するケア)について、及び法律的な観点から判例を交えて注意すべき点 […]

続きを読む
一般産業保健研修
メンタルヘルスをコントロールする自立訓練法と運動療法

講 師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 理学療法士 高野 賢一郎(たかの けんいちろう)氏 内 容:第3次産業の増加と共に人間関係によるストレスが増加しています。仕事や日常生活の中で受けるストレスが適当なものなら […]

続きを読む
一般産業保健研修
過労死と生活習慣病

講師:神戸労災病院 副院長 循環器内科部長 井上 信孝(いのうえ のぶたか)氏 内容:過労死の要因となる脳心血管病は、脳血管疾患として脳内出血(脳出血)、くも膜下出血、脳梗塞、高血圧性脳症、心臓疾患として心筋梗塞、狭心症 […]

続きを読む
一般産業保健研修
局所排気装置の設置・点検について

講師:兵庫産業保健総合支援センター 労働衛生工学担当 相談員 豊田 隆俊(とよだ たかとし)氏 内容:局所排気装置の届出と定期自主検査の概要について説明します。これは自社で局所排気装置を今後される担当者及び外注される場合 […]

続きを読む
一般産業保健研修
雇用管理における健康情報の取扱いについて

講師:兵庫産業保健総合支援センター 労働関係法令担当 相談員 角森 洋子(かくもり ようこ)氏 内容:改正個人情報保護法(H29年5月30日全面施行)の改正内容、「雇用管理に関する個人情報のうち健康情報を取り扱うに当って […]

続きを読む
一般産業保健研修
腰痛の起こりにくい作業動作・作業姿勢

講師:兵庫産業保健総合支援センター 産業医学担当 相談員 平田 まり(ひらた まり)氏 内容:職場での腰痛の発症の大きな要因となる「作業・動作要因」には、重量物の運搬や人の抱え作業等による強度な身体的負荷、座位などの長時 […]

続きを読む