尼崎会場
メンタルヘルスをコントロールする自立訓練法と運動療法

講 師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 理学療法士 高野 賢一郎(たかの けんいちろう)氏 内 容:第3次産業の増加と共に人間関係によるストレスが増加しています。仕事や日常生活の中で受けるストレスが適当なものなら […]

続きを読む
姫路会場
メンタルヘルス対策研修会(復職支援と管理監督者教育)

①「メンタルヘルス不調による休職から復職に向けた準備の進め方」 講 師:兵庫障害者職業センター 障害者職業カウンセラー 矢野 優人氏 内 容:兵庫障害者職業センターでは、うつ病等メンタルヘルス不全により休職されている方が […]

続きを読む
姫路会場
治療と職業生活の両立支援のために(がんの事例を含めて)

講 師:兵庫産業保健総合支援センター 両立支援促進員 岸野 雄彦(きしの ゆうひこ)氏 内 容:(1)「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」の周知。産保センターの役割、両立支援(職場復帰支援)プラ […]

続きを読む
神戸
【延期になりました】メンタルヘルス事例検討会

※こちらのセミナーは急遽、講師の都合により延期することになりました。ご了承くださいませ。(平成29年5月22日)  (日程は10月頃の予定です。セミナー開催前にホームページでお知らせいたします) 講 師:兵庫産業保健総合 […]

続きを読む
神戸
働く女性の下肢静脈瘤対策について

講 師:神戸労災病院 副院長 心臓血管外科部長 脇田 昇氏

続きを読む
尼崎
PM2.5をはじめとする大気汚染の健康影響とその対策

講 師:兵庫産業保健総合支援センター 産業医学担当 相談員 島 正之(しま まさゆき)氏 内 容:近年注目されている大気中のPM2.5の健康影響について、具体的な調査結果を紹介します。我が国における問題に加えて、中国、イ […]

続きを読む