姫路会場
包括的な腰痛予防

講師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 理学療法士 高野 賢一郎(たかの けんいちろう)氏 内容:腰痛は再発率も高く、大きな社会的問題になっています。 腰痛の原因は、身体機能の低下、ストレス、不適切な作業方法・作業 […]

続きを読む
共催・後援研修
追加セミナー「化学物質管理・リスクアセスメント研修」

①行政説明「法改正の趣旨、改正指針の概要等」 兵庫労働局 健康課 担当官 ②化学物質の適正な管理とリスクアセスメントについて 兵庫産業保健総合支援センター 労働衛生工学担当 相談員 豊田 隆俊(とよだ たかとし)氏 &n […]

続きを読む
尼崎会場
メンタルヘルス対策のための運動について

講 師:大阪労災病院 治療就労両立支援センター 理学療法士 浅田 史成(あさだ ふみなり)氏 内 容:近年のメンタルヘルスの対策は①ラインケア、②セルフケア、③産業保健スタッフによるケア、④専門機関によるケアが中心となっ […]

続きを読む
その他会場
治療と職業生活の両立支援セミナー「糖尿病の治療と療養指導の要点について」

講 師:関西労災病院 糖尿病内分泌内科部長 山本 恒彦氏 内 容: ◆治療と職業生活の両立支援セミナー◆ 平成28年2月に厚生労働省より「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」が公表されました。ガイ […]

続きを読む
神戸会場
メンタルヘルス研修会

①行政情報 神戸東労働基準監督署 ご担当官 ②ストレスチェック制度を活用したメンタルヘルスの一次予防 講師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当 相談員 栗岡 住子(くりおか すみこ)氏 内容:ストレスチェッ […]

続きを読む
神戸会場
メンタルヘルス事例検討~パーソナリティの問題が大きい事例①~

講師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当 相談員 長見 まき子(ながみ まきこ)氏 内容:職場での対応に苦慮するメンタルヘルス事例の背景にパーソナリティ障害があることも多く、とりわけ境界性パーソナリティ障害 […]

続きを読む