【Web研修会】求められる「新入社員研修」を考える
2024年1月26日
※こちらの研修は、Web(Zoom)開催です。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 尼子 尚造氏 内 容:そろそろ「新入社員研修」をお考えの事業場様もあるのではないでしょうか・・予ねてこの課題 […]
ストレスマネジメントに活かすフォーカシング
2024年1月23日
講 師:神戸学院大学 心理学部 教授 土井 晶子氏 内 容:フォーカシングとは、自分がなんとなく感じている気持ちやモヤモヤに丁寧に注意を向けることで、今の状態に気づいたり、自分がどうしたのかを理解したりするプロセスです。 […]
マンモグラフィの有用性について
2024年1月22日
講 師:神戸労災病院 中央放射線部 赤松 寛子氏 内 容:乳がんは女性のがんの罹患第1位であり、乳がんによる死亡も増加の一途をたどっています。乳がん死亡の抑制は、早期発見・早期治療のみが有効であり、厚生労働省は検診にマン […]
働きやすい、働きがいのある職場つくり ~職場環境改善は全員参加で~
2024年1月18日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 波多 勇氏 内 容:社会の変化に伴い、職場環境は男性、女性や外国人、正規・非正規社員、協力会社など多様な構成になっています。価値観の違いや世代間ギャップ等が […]
「心の健康づくり」ハラスメント研修会
2024年1月17日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 丸山 二郎氏 内 容:先ず、心の健康づくり計画を理解していただいた上で、それをベースにしたハラスメント対策構築の流れで説明いたします。また、セルフケアとして […]
【Web開催になりました:カメラ・マイク必須】ウェルビーイング -幸せに働くために②-
2024年1月16日
※Web開催(Zoom使用)に変更になりました(令和5.12.19) ※カメラ・マイク(グループワーク時に使用します)ご準備ください。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当 相談員 永田 俊代氏 内 […]