_一般産業保健研修
【Web研修会・カメラ必要】レジリエンスプログラム(+マインドフルネス)④-チームレジリエンス-

※こちらの研修はWeb(Zoom)開催です。 ※カメラ必須!研修会内でカメラをオンにしてお顔を出してのワークがあります。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当相談員 永田 俊代氏 内 容:レジリエンス […]

続きを読む
姫路会場
高ストレス者/メンタルヘルス不調者に寄り添う、支える、つなぐ~予防と早期回復のために~

講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 波多 勇氏 内 容:メンタル不調の社員に、どのように接したらいいのか?どう声掛けしたらいいのか?という質問をよく聞きます。上司や同僚の理解はサポートが予防や […]

続きを読む
尼崎会場
糖尿病および代謝関連脂肪肝疾患に対する早期対策

講 師:大阪労災病院 治療就労両立支援センター 主任理学療法士 浅田 史成氏 内 容:糖尿病および代謝関連脂肪肝疾患の予防は、産業保健にいて、糖尿病合併症の重症化(失明、切断、人工透析)および、非アルコール性脂肪肝炎から […]

続きを読む
尼崎会場
コロナ禍における抑うつ予防対策~コロナ禍で抑うつと関連する心理社会的要因に関する調査結果から~

講 師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当相談員 長見 まき子氏 内 容:コロナ禍において抑うつ感が固まりやすい条件の検討を行い、withコロナの時代における効果的なストレス・メンタルヘルス対策に役立てるこ […]

続きを読む
_一般産業保健研修
追加研修会【Web研修会・カメラ必要】~発達障がいについて語り合いましょう~

*追加のWeb研修会です。 ※カメラ必須!Web上でみなさまと語り合いますので、カメラを使用します。カメラ機能をオンにしてご参加ください。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当相談員 森崎 美奈子氏 […]

続きを読む
神戸会場
肩こり予防対策

講 師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 主任理学療法士 高野 賢一郎氏 内 容:パソコンなどディスプレーを見つめながらの作業、いわゆるVDT作業をする方に眼精疲労や肩こり等の健康障害を訴える方が多く認められます。 […]

続きを読む