尼崎会場
女性のライフサイクルと健康問題

講 師:大阪労災病院 治療就労両立支援センター 保健師 井谷 美幸氏 内 容:3月8日は国際女性デ―です。日本でも「女性の生き方を考える日」として様々なイベントが行われています。SDGsの「目標5ジェンダー平等を実現しよ […]

続きを読む
神戸会場
食生活であなたの血糖をコントロールしましょう

講 師:大阪労災病院 治療就労両立支援センター 管理栄養士 吉持 奈津子氏 内 容:皆様の職場で糖尿病患者さんは在職されていませんか?「糖尿病が強く疑われる者」の割合は、12.1%であり、男女別にみると男性16.3%、女 […]

続きを読む
神戸会場
(中止)今どき対人援助スキルアップ術

こちらの研修会は中止になりました。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター 産業保健専門職 保健師 藤本 さゆみ氏 内 容:令和2年9月16日に開催した「事例から見る対人援助スキルアップ」のセミナーと重複する内容です。 い […]

続きを読む
尼崎会場
ハラスメント防止研修のツールを考える(グループワークまたは個人ワークを通じ考えます)

講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 尼子 尚造氏 内 容:令和2年6月パワーハラスメントがハラスメントとして正式に位置づけられました。ハラスメントを起こさない企業文化を作り上げることが喫緊の課 […]

続きを読む
姫路会場
【Web開催】メンズヘルスとウイメンズヘルス対策

【Web開催となりました】※ツールはWebexです。 記載いただいたメールアドレスに招待メールを送付いたします。(開催日の前日までに招待メールが届いてない場合はお知らせください) 当日は、研修開始30分前(13時30分以 […]

続きを読む
姫路会場
【中止】両立支援の窓口相談事例

※こちらの研修会は中止になりました。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター 両立支援促進員 岸野 雄彦氏 内 容:「病気の治療と仕事の両立支援のガイドライン」が2016年2月に厚生労働省より発行され、がん等の反復・継続し […]

続きを読む