【開催します】心の健康づくり ハラスメント研修会
2024年12月2日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策・両立支援促進員 丸山 二郎氏 内 容:先ず、メンタルヘルス対策の基幹となる厚生労働省の「心の健康づくり計画」を理解していただいた上で、それをベースにした各メンタル […]
【中止】糖尿病と食事
2024年10月8日
※中止になりました。 講 師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 管理栄養士 花田 奈央氏 内 容:血糖値の高い状態が続くと様々な合併症がおこりやすくなります。糖尿病と診断されても食事療法・運動療法・薬物療法などを行 […]
【日本医師会 認定産業医研修】令和6年度 石綿関連疾患診断技術専門研修会
2024年10月30日
開催日時 令和6年10月30日(水) 14:00~16:00 開催会場 兵庫県医師会館 604~606会議室 (神戸市中央区磯上通6丁目1番11号) 講師 大西 一男 氏(大西内科クリニック 院長) 宮本 洋輔 氏(アス […]
裁判例に学ぶパワハラ対策(※16:15まで)
2024年11月27日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター 労働衛生関係法令担当 相談員 角森 洋子氏 内 容:上司が部下を、先輩が後輩を注意指導する際のどのような言動がパワハラに当たるとされているのでしょうか。パワハラが行われたことを知った […]
よりよい職場風土を醸成するために!~傾聴とコーチングスキルの活用~
2024年11月21日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策・両立支援促進員 波多 勇氏 内 容:”企業は人なり”と言われますが、メンバー次第で職場の雰囲気や成果が大きく変わります。上司や先輩の声掛け、教育・指導、存在は、良 […]
メンタルヘルス不調者の復職支援について考える
2024年11月19日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス担当 相談員 藤本 修氏 内 容:メンタルヘルス不調で休職している人に対して、うまく復職していくために、健康管理の面から、どのように働きかけていくかを考え、具体的な方策 […]