【追加】【Web研修会】事務職場の労働衛生管理と事務所衛生基準規則の改正
2021年10月18日
※こちらの研修はWeb開催です。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター 労働衛生関係法令担当 相談員 角森 洋子氏 内 容:事務所衛生基準規則(近々改正予定)、「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン(令元 […]
こんなときどうしたらいいの?テレワークで見えてきた労務管理のQ&A
2021年11月30日
講 師:社会保険労務士 三谷 文夫氏 内 容:テレワークが広まるにつれ、通常の労務管理とは異なるテレワーク特有の課題も現れてきました。そこで、令和3年3月に改定された厚労省のテレワークガイドラインを踏まえ、テレワークでの […]
ISO45005 PAS「COVIT-19パンデミック下の安全な労働のための一般指針」から学ぶ中小企業向けコロナ対策社内規定のP⇒D⇒C⇒A
2021年11月26日
※タイトル変更になりました。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター 労働衛生工学担当 相談員 赤井橋 研一氏 内 容: 【現状】2020/4/7の第1回緊急事態宣言から5回の感染ピークをへて、2021/9/30、19都道 […]
口からはじまる健口のひけつ~口腔と全身疾患との関係と産業歯科健診~
2021年11月25日
講 師:兵庫県歯科医師会 歯科医師 金澤 秀孝氏 内 容:当日配布いたしますリーフレット「知って得する健口(けんこう)のひけつ」に沿って、金澤先生がご講演いたします。 歯周病を引き起こす口の中の細菌が、心筋梗塞や狭心症の […]
「ワークバブル」、「サポートバブル」を知っていますか?~新型コロナウイルス感染症と予防対策と孤独の癒し~
2021年11月22日
講 師:兵庫産業保健総合支援センター 保健指導担当 相談員 林 知里氏 内 容:オリンピック・パラリンピックでも取り入れられた「バブル方式」は、感染症対策のひとつとして知られています。 今回、企業で用いられた「ワークバブ […]
【Web研修会】パワーハラスメント防止研修を考える~原因と解決法を知識と感情から考えます~
2021年11月19日
※こちらの研修はWeb開催です。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 尼子 尚造氏 内 容:パワーハラスメント防止の決め手はなかなか見当たりませんが、「知識と感情」に注目し考えてみましょう。又 […]