_一般産業保健研修
【Web研修会】レジリエンスプログラム(+マインドフルネス)②-正しい反応を選ぶー

※こちらの研修はWeb開催です。 ※カメラ必須!研修内でカメラをオンにしてお顔を出してのワーク(ペア・グループ)があります。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当 相談員 永田 俊代氏 内 容:レジリ […]

続きを読む
姫路会場
包括的腰痛予防対策

講 師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 主任理学療法士 高野 賢一郎氏 内 容:腰痛は業務に起因して発生する疾病の61.2%を占め、社会的に大きな問題となっています。近年の研究から、ストレスの高い人ほど腰痛になり […]

続きを読む
尼崎会場
糖尿病と食事

講 師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 管理栄養士 花田 奈央氏 内 容:長い間血糖値を高いままにしていると、様々な合併症がおこりやすくなります。糖尿病と診断されても食事療法・運動療法・薬物療法などを行うことによ […]

続きを読む
尼崎会場
ストレスチェック集団分析を活用した職場環境問題改善の取り組み方について

*本研修は、集団分析を利用した職場改善活動の進め方を主にした研修となります。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 丸山 二郎氏 内 容:(趣旨)職場環境改善活動をどの様に進めたら良いのかのノウ […]

続きを読む
_一般産業保健研修
【Web研修会】~発達障がいの理解と職場支援~

※こちらの研修はWeb開催です。 ※カメラ必須!研修会内ではカメラをオンにしてお顔を出していただき、グループワークをしながら事例検討をいたします。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター カウンセリング担当 相談員 森崎  […]

続きを読む
神戸会場
『健康経営に活かせる!!~医療保険者とコラボで健診結果を活かす健康管理施策を~』

*タイトル変更になりました。 講 師:兵庫産業保健総合支援センター 保健指導担当 相談員 登岐 瑞穂氏 内 容:最近の産業では、事業所と医療保険者がそれぞれ健康経営や健康宣言、あるいはデータヘルス計画などを健康施策のキー […]

続きを読む